2024年12月 3日 (火)
卒業試験・第3回定期試験を実施しています
高校3年生は昨日より4日間の卒業試験。
中学1年生~高校2年は本日より3日間の第3回定期試験を実施しています。
高校3年生は受験前最後の大きな学内試験です。テストに今までの努力を反映させましょう。
2024年12月 2日 (月)
土曜講座「第2回池坊いけばな講座」
11月30日。あたたかな日差しの午後、クリスマスリース作りを開催しました。
24名の方にご参加いただいたにもかかわらず、工芸室には、まるで森の中のようなすがすがしい空気が漂っていました。フレッシュモミ、グリーン類の香りに包まれながら製作され、日頃の慌ただしいことを忘れられる時間となったのではないでしょうか。皆さま、いつの間にか夢中になっていました。
モミの香りは癒やしをもたらすだけでなく、学習時の集中力も高めます。完成したフレッシュグリーンのリースを飾り、心身ともにその効果をお楽しみください。
[参加者の感想]
*香りがとても良く、癒されました。
*あっという間で、ご一緒の方とお話ができ、作品も大満足です。
*オレゴン州に住んでいたこともあり、モミを切ってクリスマスツリーとして家で飾って過ごしていたことを思い出しました。
*香りに癒されて、作るコツがわかり楽しく作ることができました。
*とても楽しく、家で大切に飾りたいと思います。
*バランスや付け足すところが、難しかったです。
*先生のお人柄でとても楽しい時間を過ごせました。
*来年もまたやってほしいです。
*1人1人少しずつ作品が違うところも素敵だった。
*娘と一緒にクリスマス気分を味わえて楽しかったです。
*グリーンだけで、どんなインテリアにも合いそうで素敵です。
*モミは数年やっても香りを楽しめることが印象的です。
土曜講座【お父さんのための料理教室】
「第14回お父さんのためのお料理教室」が11月30日土曜日、本校調理室にて行われました。今回のお料理は、もうすぐやってくるクリスマスにちなんで「手作りピザ2種」と「旨辛チキン」にチャレンジして頂きました。ピザはもちろん生地からの手作りです。この日は小春日和で発酵も順調で美味しいピザ生地が出来ました。トマトソースも作り、チーズたっぷりの『ミックスピザ』と、こどもたちにも人気の『ツナマヨコーン』のピザを作りました。『旨辛チキン』はコチュジャンなどの調味料を入れて漬け込みます。油で衣を纏わせカラリと揚げた旨辛チキンはお父さんたちのおつまみにもピッタリでした。お父さんたち同士の親睦も深まり、私たち家庭科教員もお父さんたちの胃袋をガッチリ掴むことが出来、大盛況の中お料理教室を終えることが出来ました。是非、ご家庭でお子様たちとトッピングなどを楽しみながら手作りピザを囲み、素敵なクリスマスをお過ごし頂けたら幸いです。この度は、たくさんのご参加ありがとうございました。また来年も「お父さんのためのお料理室」をどうぞよろしくお願いいたします。
2024年11月29日 (金)
【中学1・2・3年】中学錬成会
セシリアでは、自分自身を振り返り、隣人と共に喜びを分かち合う本当のクリスマスの意味を理解するために、錬成会を行っています。中高で内容が異なり、高校では東日本大震災や能登半島沖地震など、災害に関連するテーマを取り上げました。
中学校では、公益財団法人民際センターの米澤輝美氏をお招きし、「民際センターの活動について(ダルニー奨学金と支援対象国の子どもたちの状況)」というテーマでご講演いただきました。これにより、タイやラオスの中学生たちの現状を知ることができ、またダルニー奨学金活動への協力を呼びかける機会ともなり、支援活動の意義を再認識することができました。
12月1日から待降節が始まります。この期間は、自分自身を見つめ直し、神様への感謝の気持ちを周りの人々への優しさとして表現する大切な時期です。試験後には奉仕の日としてプレゼント作りや、今回のお話を通じて知った奨学金支援活動にも積極的に参加してほしいと思います。
2024年11月26日 (火)
【中学1年生・2年生】グローバルワークショップ
中学1年生・2年生は英語の授業内でグローバルワークショップを行いました。
ラオス、フィリピン、スロバキア、ブラジル、インドネシア出身の留学生に来ていただきました。
中1は「My favorite things」をテーマに英語でコラージュを作成し、みんなの前で発表をしました。緊張する様子も見られましたが、お互いの発表を楽しく聞くことができました。
また、中2は「School Life」をテーマに、留学生の出身国と日本の学校生活の違いを話し合いました。様々な違いに驚き、歓声を上げる場面がありました。
【高校1年・2年生】高校錬成会
11月25日に高校錬成会が行われました。
高校生徒会を中心に進行し、錬成会の意図や、コミュニティスペースうみねことの関わりを説明しました。
その後、昨年度の女川町訪問の様子をまとめた動画も見ながら、東日本大震災の被災地・被災者の状況が報告されました。
また、石川県能登半島の地震についても触れ、いま私たちにできる支援とは何か、考える機会となりました。
最後には、コミュニティスペースうみねこの八木さんのお話を聞くことができ、支援のあるべき姿を被災の体験からお伝えいただきました。
八木さん、貴重なお話をいただきありがとうございました。
2024/11/26 | 学年から生徒会より | 固定リンク
2024年11月25日 (月)
高1英語 グローバルワークショップ
高校一年生の英語の授業時間内でグローバルワークショップを行いました。
東京大学の留学生の皆さんから「SDGs」をテーマとした話を聞き、「日本で改善できることは何か?」を考えます。
チームごとにテーマを決めた後は具体的な改善策を話し合います。改善策をまとめたポスターを作成し、発表しました。
グローバルワークショップの授業を繰り返すうちに皆の前で英語で発表することにも慣れ、ポスターを指さしつつスピーチをするなど伝えようとする姿勢にも各々の努力が見られました!
2024年11月24日 (日)
【中学バドミントン部】私学大会ベスト8
本日開催された神奈川県私学大会において、ベスト8進出を果たしました!
夏季大会を終えてからも練習を積み重ねて、技術はもちろんですが精神的な成長を見せてくれたことを、大変嬉しく思います。
今後も更なる活躍が期待できそうです!
2024/11/24 | | 固定リンク
2024年11月20日 (水)
【生徒会】クリスマスの飾り付け
クリスマスに向けて、馬小屋やクリスマスツリーを校内に飾りました🎄
2024年11月19日 (火)
土曜講座「第1回池坊いけばな講座」
11月16日。第1回池坊いけばな土曜講座が開催されました。
花材はこおり柳、カーネーション、小菊、紅葉ヒペリカム。秋の深まる枝や葉で、冬を迎える前の季節の移ろいを、おひとりおひとりそれぞれに表現されていました。美意識、価値観はそれぞれ違いますので同じ作品にはなりません。生ける前に「この花の向きが美しい」「葉の色に秋を感じる、綺麗だなぁ」など、まず感じた心、気持ちが動いたことがいけばなの始まりでもあります。
自分と花が向き合い、語り合う時間が心を落ち着かせます。この土曜の午後は、心穏やかに贅沢な時間を皆さまと過ごすことができました。
[参加されての感想より]
*はじめていけばな講座に参加したけれど、花と向き合い心穏やかに過ごせた時間でした。作品の中に時系列があるとは驚きでした。
*初めての参加でドキドキしましたが、花と向き合い集中できました。
*いけばなの引き算の美しさ、枯れた花にも命があり最後まで愛おしく思うことなど、たくさんの素晴らしいお話をありがとうございました。
*池坊の歴史の長さに驚きました。それぞれ価値観が違いみんな違って良いという考えに共感し、同じ花材でもみんなそれぞれの完成で異なる完成になり、お互いの作品に心を寄せることがセシリアの精神にもつながる所がありとても良き機会になりました。
*正解はないという先生の優しいお言葉でチャレンジできました。
*引き算をする美学というところが、非常に印象的でした。
2024年11月18日 (月)
イングリッシュキャンプ【TOKYO GLOBAL GATEWAY】
11月16日(土)に、中2~高1の生徒25名がTOKYO GLOBAL GATEWAYのイングリッシュキャンプに参加しました。
先生方と英語で積極的にコミュニケーションを取り、オールイングリッシュの一日を楽しく送ることができました。
チームビルディング
サバイバル術を身に着けよう
ダンスパフォーマンスをしよう
ランチタイム
エアポートゾーン
ホテルゾーン
【高校1年生】オンライン企業訪問
本日7限LHRの時間にZoomを用いてNECへの企業訪問を行いました。
NECの方から事業内容や仕事内容の説明をお話いただきました。
また、質疑応答の時間もあり、女性が働く上でのサポートや逆に働きにくいと思ったことは何か?など、自分たちが働く未来を想像しながらでた疑問などを質問し、その質問したことにお答えいただいた内容に熱心に耳を傾けていました。
生徒代表による挨拶を終えた後、社員の方々から生徒への応援メッセージをいただきました。
今回で得た情報や、仕事(学習)の取り組む姿勢を今後の学習や進路探求に生かしていってほしいと思います。
中3英語 グローバルワークショップ
11月15日(金)に英語の授業で、グローバルワークショップを実施しました。
東京大学に通っている留学生の方に来ていただき、「職業」をテーマに英語で意見交換や発表をしました。
2024年11月12日 (火)
インドネシア共和国の教育省のみなさまと教育懇談を行いました!
本日は、ASEAN-日本交流プログラム参加のために来日されている、インドネシア共和国の教育省の方々が本校を訪れ、教育懇談会を行う機会をいただきました。お互いの国の教育活動を紹介し合いながら有意義な意見交換の場となりました。世界の教育活動に触れながら、日本の教育活動を見つめ直し再点検すると同時に、子供達の未来のために充実した教育活動を実践する決意を新たにしました。
ご来校いただきました教育省のみなさま、貴重な時間をありがとうございました。
【高校1年生】進路ガイダンス
11月11日(月)7限LHRに進路ガイダンスが行われました。
大学入試選抜についてや、高校3年生の現在の状況などを中野先生から詳しくお話していただきました。
どのような入試形態であっても、現在の授業や前向きかつ積極的な行動が大切であるというお話などを、真剣な表情で聞いていました。
このガイダンスで学んだことや感じたことを、今後の定期試験や文理選択に生かしていってほしいと思います。
2024年11月11日 (月)
土曜講座「薬膳料理教室」
-薬膳で血行改善!カラダとココロを元気に整えて体力・気力UPーの開催がありました。
この講座は少人数で開催しています。講師は卒業生の北山彩子さん、受講生は生徒、父母などセシリアファミリーが集まり楽しい時間を過ごしました。献立は「薬膳ルーローハン」「薬膳蒸しスープ」「巡りの簡単サラダ」です。
オンライン薬膳料理教室は、ご自宅で準備していただく材料もありますが、スパイスなどのキットは配送されますので気軽に薬膳料理に挑戦することができます。画面を見ていただきながら、使い慣れたご家庭のキッチンでのびのびと作れることも魅力です。
(参加された方の感想)
今日も楽しく薬膳を学ばせていただきました。
今回のテーマでもある、暮らしの中でできる血行改善のポイントを活かし、これから寒くなる季節を元気に乗り越えられるように、自分も含め、家族の健康管理に努めたいと思います。
『薬膳ルーローハン』は簡単に美味しく、本格的に作れ、家族にも大好評でした。ありがとうございました。
何度かこの講座に参加をして食への意識が高まり体調がよくなったという方もいらっしゃいます。食材のもつ自然の"力"を学びながら、自分の体調を自ら整えカラダとココロを元気にしていきましょう!
来年度も開催があります。卒業生、卒業生の父母もご参加いただけますのでぜひご参加ください!
2024年11月 8日 (金)
【中学1年生】「LHR レクリエーション」
本日のLHRでは、中学1年生は学年でレクリエーションとして、クラス対抗でジャンプ・ジャンプ・ジャンプを行いました。大きな声で応援し、走り、ジャンプしました。とても盛り上がり、より一層クラスの仲が深まりました。
2024年11月 5日 (火)
◆高校2年生 修学旅行 4日目 その2◆
修学旅行は、全日程、全員元気に過ごし、無事に終了しました。
お世話になりました旅行会社の皆様、バス会社の皆様、訪れた各地で迎え入れてくださった皆様、温かくご対応くださり、感謝しております。
高校2年生生徒の皆さん。
楽しい4日間でしたか?
思い出はいっぱいできましたか?
仲間とたくさん触れ合い、語り合うことができましたか?
一緒に過ごした時間は宝物ですね☆
感謝を忘れず、また明後日から一緒に学校で楽しく過ごしていきましょう!
◆高校2年生 修学旅行 4日目◆
修学旅行は最終日を迎えました。
快晴の空の下、
ハウステンボスにて、オランダの世界観を満喫し、全員楽しく過ごしました!
現在、長崎空港へ移動中です。
(13:00)
2024年11月 4日 (月)
◆高校2年生 修学旅行 3日目 その2◆
晴天の下、全員、元気に過ごしています!
初夏の暑さを感じるくらいの陽気です。
異国文化漂う長崎☆
夏は精霊流し、秋は長崎くんち、冬はランタンフェスティバル(中国のお正月)と、一年を通じて様々なイベントが行われます。
3000本の坂道がある長崎、おせっっかいな人が多いとも言われ、自主研修中「どっからきたと?」「どこいくと?」など、話しかけられた生徒もいいたそうです。
【坂・墓・ばか(おせっっかいという意味】の街と言われる所以です。
そんな長崎の空気を満喫し、ハウステンボスに無事に到着。
夕食をいただき、入浴、荷造り、一日のまとめをし、明日の散策に備えます。
(20:30)
2024/11/04 | | 固定リンク
◆高校2年生 修学旅行 3日目◆
修学旅行は3日目を迎えました。
本日はクラスで班ごとに、長崎市内を回る自主研修です。
快晴です!全員元気にすごしています。
26聖人殉教地、出島、新地中華街、眼鏡橋、興福寺、大浦天主堂、グラバー園など、約6時間で様々なところを巡り、長崎の異国文化を楽しんでいます。
(12:00)
2024年11月 3日 (日)
◆高校2年生 修学旅行 2日目 その2◆
頭ヶ島天主堂で撮影したクラス写真です。
五島列島には29の教会があり、5つの島が道路で結ばれる以前は、神父様は船で、それぞれの教会を回っていたそうです。
行くのに時間を要する場所であるからこそ、キリスト教が守られたのかも知れません。
平和記念ミサにあづかり、再び高速船でホテルに戻り、夕食、入浴、本日の学びを記録し、これから就寝点呼です。
(22:00)
◆高校2年生 修学旅行 2日目◆
修学旅行2日目です。
快晴です!
ホテルを出発後、長崎港から高速船に乗り、五島列島に到着しました。
全員、元気に過ごしています。
その後、4人に一人がローマカトリック信者である五島列島にて、の旧鯛ノ浦教会、頭ヶ島天主堂(世界遺産)を見学しました。
見学後、うどんの里にで五島うどんをいただきました。
昼食後、青砂ケ浦天主堂にて平和記念のミサにあづかります。
(13:40)
2024年11月 2日 (土)
◆高校2年生 修学旅行 1日目 その2◆
◆高校2年生 修学旅行 1日目◆
本日より 高校2年生は、 長崎への修学旅行です。
朝、全員羽田に集合し、飛行機で無事に長崎空港に降り立ちました。
長崎は少し風が強めですが、晴れています。
これから、 原爆資料館へと向かいます。
(12:30)
2024年11月 1日 (金)
【中学1年生】LHR エンカウンター「気になる自画像」
本日のLHRでは、エンカウンター「気になる自画像」を行いました。優しい・責任感がある・がんばり屋など、イメージを表す25個の言葉の中から友人のイメージに合う言葉を選び、その言葉を友人に伝え合いました。友人が選んでくれた自分のイメージを聞き、「嬉しい!ありがとう!」という明るい声が聞こえてきました。お互いの素敵な一面を引き出しあい、より良い関係を築いていってくれることを願っています。
2024年10月30日 (水)
【高校1年生】進路ガイダンス
10月28日(月)LHRの時間に大学ガイダンスが行われました。
成蹊大学、北里大学、日本女子大学の方にご来校いただき、それぞれの大学の特長や高校生のうちにやっておくべきことなどのお話をしていただきました。
その中で、高校1年生のうちにすべきことや考えるべきことのアドバイスもしていただき、生徒たちは熱心にメモをとっていました。
大学受験や大学生活が遠いようで近いことだからこそ、自分ごとと考え、これから先も進路選択や学習を前向きにしていってほしいと思います。
2024年10月29日 (火)
中1~高1保護者面談
中1~高1では本日から3日間、午後の時間帯で保護者面談が行われます。ここでは前期末の成績をもとに学習状況の確認を行うほか、学校生活や家庭生活の様子などについての情報公開を行います。
また、この面談期間中、中学校1F玄関で生徒会役員がコーヒーや味噌、唐辛子などの販売をします(15:00まで)。ここで扱う商品は、東日本復興支援団体「コミュニティスペースうみねこ 」で販売しているものですが、うみねこでは、収益を地域支援と震災復興のために活用しています。
なお、高2、高3は三者面談として、後日に行われます。
2024年10月28日 (月)
【テレサ会】奉仕活動に行ってまいりました
テレサ会では年に何回か、重度心身障がい者施設に奉仕活動に行っています。
今回は、アドベントカレンダー制作に向けてのお手伝いでした。
小箱のような形のものを折り紙で何個も作りました。
2024年10月24日 (木)
避難訓練が行われました。
今年度2回目の避難訓練が行われました。今回は「調理室から火災が発生した」との前提での訓練です。放送での指示に従い、授業ごとに避難できる非常口から退出し、小学校のグランドまで移動、そしてクラスごとの点呼が行われました。最後に実際に災害が起きた場合の留意事項などの説明がありました。
2024年10月20日 (日)
創立95周年「聖セシリア祭」終了のご報告とお礼
10月18日のプレフェスティバル(校内発表会)を皮切りに、10月19日・20日で実施した「第15回 聖セシリア祭」が無事終了いたしましたことをご報告いたします。3日間を通して3000人を超える多くの方々にご来校いただき感謝の気持ちで一杯です。来場者多数のため、ご不便やご迷惑をおかけいたしましたことにつきましては深くお詫び申しあげます。
子供達は、“CANvas”というテーマで、自分たちの可能性を信じ、色とりどりの個性で彩られる空間を演出しておりました。その空間を楽しみながら「幸せな時間」をお過ごしいただけていれば嬉しく存じます。ご来場いただきました皆様の溢れる笑顔に接しながら、子供達の目指したテーマである作品は完成したことを実感しております。創立95周年の「聖セシリア祭」を大いに盛り上げ大成功に導いた子供達の創意工夫と努力、そして笑顔に拍手を送りたいと思います。
創立95年の節目の年に、学園の歴史を振り返り創立者の願いを思い起こしながら、次の創立100周年に向けての歴史を、子供達と共に創りあげる決意を新たにしました。これからも、「子供達が輝けるステージ」を創ってまいります。今後とも「聖セシリア」の教育活動へのご理解とご協力、そして応援をよろしくお願いいたします。
教職員一同
聖セシリア祭 2日目の様子
2024年10月19日 (土)
聖セシリア祭 初日の様子
2024年10月18日 (金)
プレフェスティバルが行われました!
創立95周年記念「聖セシリア祭」を明日、明後日に控え、本日は「プレフェスティバル」が行われました。ここでは、音楽系の授業や部活動、演劇、バレエなどの発表があり、在校生、在校生保護者、教職員が鑑賞しました。
【撮影】聖セシリア祭 広報局(高1・高2)
2024年10月17日 (木)
【高校1年生】セシリア祭準備②
高校1年生はセシリア祭にむけ日本国内、世界の妖怪についての展示物作成や妖怪のモニュメント作成を行いました。
各クラス工夫を凝らし、作成をしました。
セシリア祭当日は、モニュメントの近くに文字をおいてなぞ解きをするかたちで展示発表を行いました。
在校生だけでなく、保護者の方々や受験生、小さいお子様まで楽しんでいただき、また案内等を行う生徒も各々楽しんで仕事をしていました!
当日足をお運びいただいた方々、ありがとうございました。
※今回作成したモニュメントの一部は4階コモンホールや廊下に生息しています。保護者会でご来校の際、ぜひご覧ください。
2024年10月16日 (水)
【図書委員会】POPカードの展示:前期
学習センターに展示していたPOPカードが新しく入れ替わりました。
現在、前期図書委員が作成した16作品が並んでいます。
紙を重ね合わせたアイデアたっぷりの作品から、色づかいにこだわった作品、
物語に登場するかわいいキャラクターが描かれた作品など、
どれも本の魅力がたっぷり詰まった力作ばかりです。
ぜひ近くに来て、実物を見てみてください。
《展示中のPOPカード》
2024年10月 7日 (月)
後期始業のミサ&後期始業式が行われました
2024年9月30日 (月)
【高校1年生】セシリア祭準備①
高校1年生は、9月28日、29日の特別時間割中のLHRにてセシリア祭の準備を行いました。
各クラス、班のテーマに沿ってipadを用いて調べた内容や絵などを工夫しながら模造紙を作成しました。
また、各クラスの委員を中心に看板の製作にも力を入れています。
協力し合って作成した作品をセシリア祭当日ぜひ見に来てください!
作業の様子は今後もHPにアップしていきます。
※おまけ※
このイラストはとある班のイラストの元絵です。
このキャラがどのように進化(?)したか、セシリア祭で探してみてください!
【中学1年生】いじめ予防授業
本日各クラスに弁護士の先生方が来校し、「いじめ予防授業」を行ってくださいました。実際に起こった事例をもとに、軽い気持ちで行ったことや言ったことを相手はどのように感じるのか、またそれによってどのようなことにつながってしまうのか考えました。グループでの話し合いや意見の発表を通して、改めていじめはあってはならないということを考える機会となりました。
2024年9月28日 (土)
【中学2年生】イングリッシュ・エクスプレス練習会
定期試験は終わりましたが、10/1(火)にイングリッシュ・エクスプレスの発表会を控えている中学2年生たち。
試験勉強の勢いそのままに、各クラスで試行錯誤しながら頑張っていました!本番が楽しみです。
2024年9月25日 (水)
前期末試験(第2回定期試験)を24日より実施しています。
24日より第2回定期試験を実施しています。
今回の試験は前期末試験のため実技試験の教科での試験も実施のため、27日(金)までおこなわれます
2024年9月20日 (金)
第2回定期試験前の放課後
夏休みも終わり、祝日開けの水曜日から第2回定期試験が始まります。
2024年9月18日 (水)
【水泳部】 女子総合2位 北相地区大会(新人戦)
9月14日(土)の北相地区高等学校新人戦で総合2位を勝ち取りました!
夏休みから様々な種目の練習を重ね、大会に向けて頑張ってきました。大会での一人一人の力泳も素晴らしかったです。
次回は県の新人戦に向けて頑張ります!
【中学1年生】イングリッシュエクスプレス発表会
イングリッシュエクスプレスの授業内で前期発表会を行いました。今回は全クラス「ピーターパン」の演目を行いました。緊張している姿も見られましたが日頃の練習の成果を発揮し,クラス一丸となって、楽しく演じることができました。後期発表会に向けてさらに英語力や表現力を高めていきましょう。
2024年9月14日 (土)
【中2英語応用講座】英語スピーチ
中学2年生の講座内でスピーチ発表を行いました。
テーマは「宇宙」、「ムササビ」、「なぜ外国人は日本の漫画が好きなのか」、「ソフトボールと野球の比較」など多岐に渡り、
表現にも工夫が見られ、夏休み中に丁寧に準備をした様子が伝わってきました。
最後にはそれぞれのスピーチの評価とコメントを書いて、お互いに伝え合いました。
友人のスピーチを聞いて、「もっとこうすればよかった」「またやりたい」など前向きな姿勢が見られ、良い学びの時間となりました。
2024年9月11日 (水)
【高校1年生】CP 学問調べ
9月9日(月)LHRに分野研究を行いました。
事前に行っていた適性診断の結果をもとに、学びたい分野や職業に関して個々で探求をしました。
自分が考えていなかった学問や職業を見つけることで、視野を広げる、将来についての考えを深めることができたようです。
また、友人同士で結果や調べた内容を共有することで、より前向きに将来や進路について考えている生徒も多くいました。
今回で得た情報や考えを、2週間後に迫った定期試験や今後の科目選択に生かしていってほしいと思います。
2024年9月10日 (火)
【硬式テニス部】中学校新人戦 本戦
9/8に、中学校新人テニス大会個人戦の本戦がありました。
本校からはダブルスの予選を勝ち抜いた1ペアが出場となりました。
第1試合、順調な試合運びで見事勝利を収め、続く第2試合はトーナメントの第1シードと対戦。
強力なサーブやボレーに押され、敗退となりましたが、スコアは2-6と大健闘しました。
県のベスト32、おめでとうございます!
2024年9月 7日 (土)
【中学3年生】研修旅行3日目
最終日は、朝からタクシー班に分かれ、各班3,4人ほどの少人数で研修を行いました。
本日は最高気温36度予想の中での晴天。体調不良が心配でしたが、大きな問題も起こらず、3日間とも行程通り楽しく研修を行うことができました。
予定通り新幹線に乗り、新横浜に向かっています。
2024年9月 6日 (金)
【中学3年生】研修旅行2日目
研修旅行2日目。本日も行程通り行うことができました。
午前中の奈良公園の見学では、東大寺の大仏の大きさと迫力に、生徒たちは圧倒されていました。子鹿の可愛さに癒されている生徒も多く充実した見学となりました。
午後は各コースに分かれ、それぞれのコースでの研修となりました。夜は大江能楽堂で雅楽・京舞鑑賞をおこない、京都の文化や歴史を学ぶ機会となりました。本日も大きな体調不良の生徒はいませんでした。最終日の明日まで良い思い出を作っていきたいと思います。
【中学1年生】LHR レクリエーション
9/6(金)のLHRでは、中学1年生は学年でレクリエーションとして、クラス対抗でドッヂボール大会を行いました。1位の「強すぎるで賞」を目指して、チームで声を掛け合い、応援し合いました。とても盛り上がり、より一層クラスや学年の仲が深まりました。
【中学2年生】キャリアプログラム
本日のLHRにて、夏季休暇の課題であった「身近な職業と働く人の考え方」のインタビュー内容と感想を各クラスで発表しました。
自分で準備して発表することはもちろん、クラスメイトの発表を聞くことによって、より職業に対する興味・関心が深まった様子でした。
ご協力いただいた保護者の方々はじめ関係者の皆様、この場を借りて感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
2024年9月 5日 (木)
【中学3年生】研修旅行1日目
本日より、中学3年生の研修旅行がはじまりました。本日は天候も良く、穏やかな風の中予定通りに出発しました。
京都到着後バスで奈良の薬師寺→法隆寺を見学後、ホテルへ向かいました。
奈良は気温が高く、移動は大変でしたが、熱中症に気をつけながら見学を行うことが出来ました。
特に薬師寺では、お坊さんから薬師寺の歴史から研修旅行の意味・自分で探すことの大切さを教えていただきました。
行程は滞りなく進み1日目の見学を無事終了しました。明日も元気に研修を行っていきたいと思います。
【高2 芸術鑑賞】
高校2年生は9月4日(水)に宝塚劇場に芸術鑑賞に行ってきました。
演目は「ベルサイユのばら―フェルゼン編―」
「革命の火が燃え上がるフランスを舞台に、スウェーデンの青年貴族フェルゼンとフランス王妃マリーアントワネットの許されざる恋を中心に、魅力的な登場人物達が織りなす、甘く気高い愛の物語(宝塚 パンフレットより抜粋)」を堪能いたしました。
舞台には、本校卒業生、妃奈環さんも出演されていました。
生徒の感想から
役者のみなさんの演技はもちろん、声量や衣装、舞台セット、照明、音楽すべてがすばらしかったです。「ベルサイユのばら」の話は知っていましたが、やはり生で見る方が感動が大きかったです。卒業生の方の初ゼリフのところもしっかり聞けて大満足です。
全員女性だと思えないくらい役に入り込んでいてひきこまれました。とくにハモリの部分がぴったりで練習を積み重ねていることが感じられたし、全員で一つの物語を作り上げようとする団結感も身にしみました。
2024年8月28日 (水)
【硬式テニス部】中学校新人戦
8/22, 23, 25に、中学テニス部は新人テニス大会個人戦に出場しました。
シングルス, ダブルスともに普段の練習の成果を発揮し、暑い中懸命にプレーしていました。
ダブルスのうち1ペアが予選トーナメント優勝を果たし、本選出場を勝ち取りました。
9/8の本選もがんばってきてほしいと思います!
2024年8月26日 (月)
バレーボール部:2024年度第65回関東地区カトリック校女子球技大会、三連覇しました!
バレーボール部は8月24日、25日に行われた「2024年度第65回関東地区カトリック校女子球技大会 バレーボールの部」に参加し、お陰様で優勝することができました。2022年度から三年連続での優勝となります。
本大会はカトリック校のみが参加でき、また、夏休みの最後に行われる大会ということで、どの学校も一夏の成果を試すことのできる大切な試合です。加えてカトリック校相互の親睦を深める機会でもあります。参加資格は中学生以上となり、本校も中高生全員から試合出場メンバーを決めて準備してまいりました。
初日は浦和明の星高校、二日目は白百合学園にうかがわせていただき、保護者の皆様も遠路をいとわず多数駆けつけてご声援くださり、大変盛り上がった大会となりました。チームの結束、団結や本気で真剣に全力で取り組むことが課題でしたが、この大会ではよくそれが発揮され、登録メンバー全員が試合参加をして勝ち取った結果を、皆で喜び合いました。中学生も保護者の方々と共に、一体感のある応援をしてくれました。
いつものことながら多くの方の献身的なお支えがあって、このような大会が開かれます。
大会を準備してくださった先生方、会場校や対戦校の皆様に感謝申しあげます。ありがとうございました!
2024年8月20日 (火)
カナダ研修⑩最終日
二週間のカナダ研修もいよいよ最終日となりました。朝はホストファミリーが見送りに来てくれ、最後の別れを惜しみます。カルガリー空港への飛行機は多少の遅延がありましたがおおむね時間通りに到着し、乗り継ぎまでは最後のカナダでの昼食を楽しむ様子が見られます。成田空港には予定通り16時半に到着しました!
生徒たちは持ち前の明るさと適応能力の高さでこの二週間をタフに乗り切ってくれました。最初はバスの乗り方に苦戦することもありましたが、最終的には1人でダウンタウンを地図も見ずに歩き回り、臆せずに買い物をできるぐらいに成長していました。皆さんがこれから先、海外大学に進学したり、海外で就職したり、英語を使う仕事に携わったり、何らかの形で英語と触れ合う際には今回の語学研修での学びを活かしてくれることを願っています!
2024/08/20 | | 固定リンク
2024年8月19日 (月)
【高校化学】Science English Camp in 東京工科大学
7/27,28の2日間、東京工科大学にてScience English Campが実施されました。
昨年度に引き続き、本校からは高2化学選択者のうち2名の希望者が参加しました。
1日目、All Englishでの有機化学実験です。英語でチームメイトとコミュニケーションをとって連携し、大学の設備を借りて実験を体験しました。今回のテーマは、大学入試にも頻出な「有機化合物の系統分離」 酸性・アルカリ性水溶液を用いて、3種類の有機化合物を分離しました。
夜はグループディスカッションの時間です。こちらもAll Englishで、グループ内で意見交換し、まとめ、発表を行いました。最後にはクイズ大会で盛り上がっていました。
2日目はポスター発表の日です。最初にメンバーと話し合いながら、1日目の実験結果をまとめます。大学化学レベルの内容もありましたが、先生方、TAの学生さんにご指導をいただきながら考察を進めました。
その後は実験内容をポスターにまとめて発表です。グループごとに議論しつつ、どこが大切かを考え、さまざまな工夫をこらしてポスター制作に取り組みました。ポスターセッションでは、他のグループの生徒や先生、学生さんたちに向けて実験結果や考察を発表しました。時には質問を受け、一生懸命に考えながら答える様子も見られました。
英語 ・化学ともに、ハイレベルながらもとても貴重な経験になったことと思います。この経験を今後の学習や大学入試、さらにはその後にも生かしていってほしいと思います。ご協力くださった東京工科大学の皆様、一緒に活動してくださった参加者の方々、本当にありがとうございました!
【水泳部】中学生大会
8月3日(土)に中学生の県央大会がありました。
中1にとっては初めての大会で緊張していましたが、しっかりと練習の成果を出すことができました!
中2,3はベストタイムがたくさん出て、標準記録を突破した3名(100m Fr, 100m Fly, 100m Ba)が8月13日(火)の県総体へ進みました。
8月後半の練習も本日から始まりました。次は私学大会、新人戦に向けて頑張ります!
2024年8月17日 (土)
カナダ研修⑨11日目
英語レッスン最終日となる今日はホストファミリーへの手紙を書きました。おやつも大きなドーナツと豪華です。レッスンの後は先生から一人一人に修了証書が授与されます!
午後はバディとホストファミリーを招いたフェアウェルパーティーを開催しました。班ごとにすごろく、あやとり等の日本の遊びを紹介しながら歓談します。最後はお世話になった皆さんに色紙とプレゼントをお渡ししました。
明日から2日間はカナダで過ごす最後の週末です。また月曜日に皆さんの元気な顔を見れることを願っています。
2024/08/17 | | 固定リンク
2024年8月16日 (金)
カナダ研修⑧10日目
今日のレッスンも順調です。ランチタイムにはコンビニで買ったお菓子を友人と分け合って食べたりと、カナダでの食生活を満喫しています。
午後は特製の謎解きをしながらダウンタウンを歩きます。謎解きで高得点を獲得したチームには景品付きということで、各グループ協力しながら頑張っていました。すっかりビクトリアの街を歩くことにも慣れ、好きなお店を自由に回っています。謎解きは高校二年生がチームが優勝、景品のキーホルダーをゲットしました!
2024/08/16 | | 固定リンク
2024年8月15日 (木)
カナダ研修⑦9日目
午前の英語レッスンはペアや先生との簡単な会話から始まります。今日はカナダ出身の有名人や午後に行くブッチャートガーデンについて学びました。
ビクトリアは今日は暖かく、日差しが心地いい庭園探索にぴったりの陽気でした!ブッチャートガーデンには100万株以上の植物が植えられており、花の街ビクトリアを象徴する人気観光地です。美しい景色を楽しんだ後にはアイスやジェラートをいただきました。
2024/08/15 | | 固定リンク
2024年8月14日 (水)
カナダ研修⑥8日目
今日もビクトリアは肌寒い気候が続いています。
幸い風邪をひいたりしている生徒はいませんが、「日本のお風呂が恋しい・・・」という声もちらほら。
今日のレッスンではカナダの歴史を学んだり、金曜日に控えているフェアウェルパーティーの招待状を書きました!
午後は州議事堂のツアーとロイヤルBC博物館の見学です。バディと合流し、各グループ会話しながら回ることができました。
2024/08/14 | | 固定リンク
2024年8月13日 (火)
カナダ研修⑤7日目
週末を挟み2日ぶりの学校ですが、生徒は皆体調不良もなく、元気に登校しています。
週末はキャンプや買い物、友人と待ち合わせて海に行ったりと自由に過ごしている様子でした。
今日のレッスンではビクトリアの地図を見ながら英語を使ったり、日本とカナダの祝日について比較し伝え合いました。
先生が買ってきてくれたドーナツで休憩しつつ頑張っています。
午後のアクティビティはホエールウォッチングです。
今日は曇りで気温も低かったので、船内のカフェではホットチョコレートが人気です。
オルカ(シャチ)を沢山見ることができました。
2024/08/13 | | 固定リンク
2024年8月12日 (月)
バレーボール部:合宿最終日を迎えました
バレーボール部の清里合宿も残りあと一日、最終日の今日も大変さわやかな晴天です。
昨夜はお楽しみの花火を楽しんだ後、星座観望、そしてミーティングで各自の思いをスピーチし、共有しました。
朝礼ではいつも通り宿舎周辺の散歩から始まり、学年ごとの写真を撮りました。今日は午前中のみ練習をして学校に戻ってきます。これまで大きなけがや事故はなく、順調に予定をこなせていますので、あと少し、安全第一で進めていきたいと思います。
2024年8月11日 (日)
バレーボール部合宿二日目、順調です!
バレーボール部清里合宿、二日目も天候に恵まれ、すがすがしい朝を迎えました。神奈川では37度にもなるこの日、日向は確かに暑いですが、日陰はとても涼しく、さらには湿度が低いため、大変快適な環境の中で練習ができています。高校生はレシーブ練習やチーム練習、中学生は徹底して基礎練習に力を入れています。午後には保護者の方が大勢お見えになり、差し入れをたくさんいただきました。ありがとうございます。
この後、入浴、夕食をとり、お楽しみの花火と、昨日に引き続いてのミーティングをします。
2024年8月10日 (土)
バレーボール部:合宿一日目の練習が始まりました。
バレーボール部の合宿一日目、道路が多少渋滞したものの、ほぼ予定通りに現地に到着しました。現地の天気も晴れ、湿度が少なく気持ちのよい気候です。昼食をいただいた後、中学生は外での基礎練習、高校生は早速チーム練習が始まりました。今のところ体調不良者もなく、順調に行程が進んでおります。この後は夕食をいただき、ミーティングをする予定です。夕方になると、やはり涼しい清里はとても快適です!
カナダ研修④3日目
いよいよカナダでの生活も3日目、登校時のバスの乗り方にも慣れてきました。
午前の英語レッスンでは食べ物にまつわる話やレストランでのオーダーのやり方等を学びました。
英語を使ったミニゲームも!
午後は特製の謎解きクイズでビクトリアの街のことを知りつつ探索をしました。
カフェで休憩、ショッピングをしたりとグループごとに自由にビクトリアの街を満喫している様子でした。
明日からの週末はホストファミリーと出掛けたり、友人同士と遊んだりと自由に過ごせる時間です。
また来週元気な顔を見れることを願っています。
2024/08/10 | | 固定リンク
バレーボール部:合宿が始まります
バレーボール部は本日より、清里に合宿に行ってきます。
この合宿は中高生合同で行い、カトリックの関東大会に向けての準備をすること、相互の親睦をはかり、協力生や団結心を育むことなどを目的としたものです。夏休み前半の練習最後を締めくくる合宿、おかげさまで天気にも恵まれました。
涼しい清里で、充実した合宿ができるように頑張ります!
2024年8月 9日 (金)
【 ☆ 全国大会5位 ☆ 】ギター・マンドリンクラブ♪
7月末に大阪府吹田市文化会館メイシアターで行われた
『全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール』にて、
聖セシリアは、【優秀賞】ならびに、 【 吹田市長賞 (全国5位) 】 を受賞しました☆
昨年度、届かなかった優秀賞を獲得することが出来、部員・顧問・コーチ一同、大変嬉しく思っています!
日頃からお支えくださる学園教職員の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。
閉会式では、大会テーマソング 『あなたへ!』 の演奏も依頼され、喜びとともに全国のマンドリン部の皆様と歌い合い、心を通わせました。
また後日、
【 大会へ向けた練習の様子】や【 曲想を元に描いた物語】 をお伝えいたします。
カナダ研修③2日目
今日からいよいよ本格的に午前の英語レッスンが始まりました。
まずは自己紹介をし、ビクトリアの文化やカナダの通貨の使い方について英語で話します。
レッスンの後はファミリーに持たせてもらったお弁当で楽しくランチタイムです!
午後のアクティビティではビクトリア大学へ。
ガイドを聞きながらキャンパス内をめぐります。最後は売店でお土産を購入しました。
2024/08/09 | | 固定リンク
2024年8月 8日 (木)
カナダ研修②1日目
1日目は、まずに街に慣れるためにアイスブレイク&ダウンタウンウォーキングです。カナディアンバディとともにビクトリアの街を歩きました。
2024/08/08 | | 固定リンク
カナダ研修旅行①「到着」
カナダ研修旅行は、ビクトリアに無事に到着後ホストファミリーと合流しました。
2024/08/08 | | 固定リンク
2024年8月 6日 (火)
カナダ語学研修へ出発!
本日からカナダ語学研修のスタートです。中3~高2の希望者30名が学校に集合し、成田へ移動しました。今後、成田からカルガリーを経由してバンクーバー島のビクトリアにフライトします。これからの2週間は、午前中は語学レッスン、午後はアクティビティーのプログラムに参加することとなります。宿泊はグループごとにホームステイをしながら、カナダの生活を体験します。楽しみながら充実した2週間を過ごすことができますよう期待しています。
2024/08/06 | | 固定リンク
【バドミントン部】活動報告です🏸
こんにちは、バドミントン部です。8月に入ってからの活動報告です。
8/2には聖園女学院中学校・高等学校のみなさんと練習試合をしていただきました。各人が課題を見つけられ、有意義な時間となりました。聖園女学院のみなさん、どうもありがとうございました!
本日8/6は本校卒業生であり、現在は日本体育大学にて助手を務めるNさんに指導をしていただきました。バドミントンの技術はもちろんのこと、精神的なアドバイスもしてくださり、生徒たちにとって大変貴重な時間となりました。Nさん、ありがとうございました!
今後も高校生の大会が控えていますので、部全体で充実した練習ができるように頑張っていきます!
2024年7月30日 (火)
【吹奏楽部】★県央吹奏楽コンクール結果★
こんにちは!吹奏楽部です。
7/28(日)に県央吹奏楽コンクールがありました。
結果はなんと★金賞★、県大会の出場を決めました!
まだまだ吹奏楽部は走り続けます、、
保護者の方、吹奏楽部OGの方、セシリアの先生方、いつも応援してくださりありがとうございます。
これからも応援の程よろしくお願い致します!
【水泳部】高校生 北相地区大会
7月29日(月)に高校生が北相地区大会に出場しました。
初めての種目に挑戦する生徒も多く、暑い日差しの中練習に励んできました。
結果は女子総合4位です!個人で賞を取った生徒もいて、練習の成果を出せた良い大会となりました。
2024年7月28日 (日)
【高校2年】勉強合宿 3・4日目
3日目は、前日に丸一日学習したこともあり少し疲れが見えるようでした。なので、1時間目の英語は気分転換のラジオ体操からスタートです。英語の歌詞の指示に合わせて体操し、気分も一新して今日も1日学習を頑張りました。また、本日も差し入れをいただき、最終日に向けて充電されたようでした。
4日目は英語、国語・数学の授業を1コマずつ受けて、閉講式を行い全日程が無事に終了しました。今後の学習姿勢に繋げていくことに期待したいです。
2024/07/28 | | 固定リンク
2024年7月26日 (金)
【高校2年】勉強合宿 2日目
今日は朝から夜まで、90分授業が5コマと自習時間とひたすら学習を頑張りました。
学校からも差し入れもいただきました、ありがとうございました!今日で折り返し、後半も頑張っていきます。
2024年7月25日 (木)
【高校2年】勉強合宿 1日目
本日より勉強合宿がスタートしました。早速授業までの空き時間を利用して学習をしている様子も見られました。
4日間頑張って勉強していきます。
2024年7月24日 (水)
【吹奏楽部】活動報告♪
こんにちは!吹奏楽部です。
1年に1回の吹奏楽コンクール、県央大会まで残り4日となりました。
私たちは、コンクールに向け日々練習に励んでいます。
聴いた全ての人の心が動かされるように、
残りの時間で細かいところまで感動させる演奏を追求していきます。
そして、吹奏楽部は中学1年生16名、高校1年生3名の部員を新たに迎え入れて総部員数が60人となりました!
先輩達はコンクールの練習に励みながら、中学1年生に楽器の扱い方から練習方法の指導まで、後輩の面倒を見ています。
これからまた、今までと違った素敵な演奏が聴けると思うと楽しみです。
今後も吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
2024年7月22日 (月)
【中学2年生】語学研修3日目(最終日)
本日でBritish Hillsにおける語学研修も最終日です。
最後のLessonを受講し、Closing Ceremonyにて全員無事に修了証を授与していただきました。
ランチを終えて、現在はバスにて郡山駅へ向かっております。生徒たちは充実感と安心感により、車内ですやすやと眠っております。
2024年7月21日 (日)
【中学2年生】語学研修2日目②
各グループ午前中のLessonを終えてランチを楽しみ、現在は午後のLessonを受けています!
British Hillsにも慣れ、能動的に活動しています!
【中学2年生】語学研修2日目①
昨日は各グループに分かれてLessonを受けた後にディナーとフリーアクティビティズを楽しみました。
2日目となる本日が、生徒たちにとってより良い1日となることを祈っております。
2024/07/21 | | 固定リンク
2024年7月20日 (土)
【中学1年生】林間学校2日目
中学1年生は、1泊2日の林間学校の全工程を終え、15時頃に学校に到着しました。
中学生になり初めての宿泊行事でしたが、2日間全てのプログラムに楽しく参加することができました。
2日目の本日は、葉っぱのスタンプでエコバックを制作しました。森の中で採取した葉っぱに絵の具を塗り、スタンプにしました。一人ひとり素敵なエコバックを作ることができました。
この2日間の林間学校を通して多くの自然に触れると共に、相手を思いやり互いに協力して過ごすことの大切さを学ぶことができました。林間学校で学んだことを生かし、人との繋がりを大切に9月からの学校生活も過ごしていきましょう。
【中学2年生】British Hillsに到着しました🇬🇧
先ほどBritish Hillsに到着し、ただいまチェックインを行っています!
天候にも恵まれ、これから各グループに分かれてLessonを受講します。
【中学2年生】British Hillsへ出発🇬🇧
本日より、中学2年は2泊3日の語学研修へ出発です。
先ほどBritish Hillsに向けた新幹線が無事に発車しましたので、その様子をお届けします!
現地に到着次第、続報をお届けします🇬🇧
2024年7月19日 (金)
【中学1年生】林間学校1日目
中学1年生は、本日より1泊2日で林間学校です。
予定通り学校を出発し、無事に到着し、元気に活動しています。
本日はハイキングを実施しました。お天気にも恵まれ、吐竜の滝までハイキングをし、水遊びをしました。その後、ソフトクリームを食べ、草原で走り回ったりやまびこをしたりと楽しみました。学校を離れ、多くの自然に触れながら楽しく過ごすことができました。
2024年7月17日 (水)
【高2学年】千羽鶴作成
本日は、終業日でした。高校2年生の修学旅行実行委員は、修学旅行で献納する千羽鶴を完成させました。
学年のみんなが、平和を願って一羽、一羽折った鶴です。みんなの願いが届きますように。
【高校1年生】CP卒業生による分野別進路ガイダンス
高校1年生を対象に分野別ガイダンスが実施されました。
青山学院大学、明治大学、上智大学、慶応義塾大学大学院、日本女子大学、昭和大学、東京芸術大学大学院、洗足音楽大学に在学する本校の卒業生より大学や学部の紹介がありました。
生徒はそれぞれ興味のある大学や分野を2つ選択し、卒業生の話を真剣に聞き、メモをとっていました。
卒業生による話の終わりには質疑応答の時間があり、「効果的な勉強方法は?」「進路目標を確定したのはいつ?」「高校生のうちにやっておいた方がいいことは?」など積極的に質問する姿が見受けられました。
また、「様々な大学のオープンキャンパスに参加して、雰囲気が合う大学を見つけたり、大学によっての雰囲気の違いを体験すると良い。」という先輩方からのアドバイスを受け、多くの生徒たちが明日からの夏休みに向けての学習や進路探求のモチベーションを高めていました。
土曜講座【オンライン薬膳料理教室】
7/13(土)今年度1回目のオンライン薬膳料理教室が行われました。今回のテーマは“夏の体力・気力アップで勉強しやすい環境を食事からも整えよう!“ 献立は「夏野菜の薬膳煮込み」「薬膳ごはん」「薬膳フルーツマリネ」です。当校家庭科担当の小林と、卒業生で薬膳専門家薬膳料理教室FOODandLIFEの北山彩子さんによる座学と調理で進む講座です。いつもご参加いただいている方、そして今回初めてご参加いただいた方もいらっしゃいます。自己紹介をしていただきながら楽しく会は進められました。皆様興味深くご参加いただいていることが画面からわかりとても印象的でした。お母様ならではのお子様の月経痛のことや、テスト前の調子のことなどご質問も飛び交いました。
(参加されたお母様からの感想)
ターメリックのごはんを湯がくのは初めてのことでしたがハマリそうです。少しずつでも身体に優しい食材を取り入れて元気に過ごしたいと思いますます。
今回の調理法はとても勉強になりました。野菜のトマト煮は常備したいと思います。
今回も楽しく美味しく学ばせていただきました。
『夏野菜の薬膳煮込』は不足しがちなお野菜をたっぷり取ることができるので嬉しいです。先生から教えていただいたことを少しでも実践し、元気に夏を乗り越えたいです。ありがとうございました。
今回は夏の体力、気力アップということで、野菜たっぷりのお料理を教えていただきました。
ひと手間を加えることで、少し食べにくいと思っていた食材も優しい味わいになり、身体も喜んでいる気がしました。
学んだ知識を日頃の食生活に活かして、暑い夏を乗り切りたいと思います。
次回は11月に開催予定です。
2024年7月 4日 (木)
高3進路ガイダンス
7月3日、高校3年生は、進路ガイダンスに臨みました。受験生として天王山と言われる夏休み前に、進路指導部より新カリキュラム初年度の受験に向けて様々なデータが紹介されるとともに、受験生としての夏休みの過ごし方についての心構えなどを教示して頂きました。生徒たちは各々、自身の希望進路獲得に向けての思いを胸に、充実した夏休みとする決意をする時間となりました。
2024/07/04 | | 固定リンク
2024年6月26日 (水)
保護者面談が始まりました!
今日から3日間、午後の時間帯を使って、中学1年生から高校2年生まで、保護者と担任との面談が行われます。学校と家庭での生徒の様子、また定期テストの結果を中心に学習状況などを話し合い、生徒一人ひとりへの理解を深める機会としています。
2024年6月25日 (火)
【高校1年生】大学リサーチ
高校1年生はCP(キャリアプログラム)として、 LHRやSTの時間に大学リサーチを行いました。
今回は各クラス6つの班にわかれ、多くの受験生が志望する大学についてリサーチを行いました。
ipadや大学のパンフレットを用いて、各大学や学部での学びの内容、アドミッションポリシー、就職状況などを調べました。
限られた時間の中で、各グループ協力しながらリサーチ、まとめを行いました。
また、このリサーチを通して初めて(改めて)知った各大学や学部学科の魅力がことも多くあったようです。
この学びをきっかけに、自らの進路目標の具体化に努めていってほしいと思います。
※保護者の方々へ
4階コモンホールに今回のリサーチのまとめ作品が展示されています。保護者面談でご来校の際、ぜひご覧ください。
2024年6月24日 (月)
バレーボール部中学生:私学夏季大会、5位入賞しました!
バレーボール部中学生は6月16日、23日に「第33回神奈川県私立中学校バレーボール夏季大会」に出場しました。
16日のブロック戦は2位で通過し、決勝トーナメントでは他ブロックの1位校と対戦して勝ち、ベスト8を決めました。ベスト4を目指しての試合は優勝校との対戦となり、競る場面があっても勝ちきることはできず、5位入賞に留まりました。しかしながら、人数が少ない中、今回は自分たちなりによく頑張れたと思います。次の大会まで間がありますので、たくさんある課題を一つずつ克服するとともに、中学1年生も含めた新チームの形を作っていけるようにします。
二日間にわたり、応援に来てくださった保護者の皆様、会場校や対戦校の皆様、大会運営をしてくださった先生方、本当にありがとうございました。
2024年6月21日 (金)
【中学1年生】LHR レクリエーション
6/21(金)のLHRでは、中学1年生は学年でレクリエーションとして、クラス対抗でむかでリレーを行いました。
それぞれのチームで声を掛け合い、応援しあう姿が見られました。とても盛り上がり、より一層クラスの仲が深まりました。
2024年6月13日 (木)
土曜講座【お父さんのための料理教室】
6月8日土曜日、第13回「お父さんのためのお調理教室」が本校調理室にて行われました。2024年度初のお献立は、「牛肉の煮込みカレー」と、副菜として「フレンチポテトサラダ」です。カレーは丁寧に炒め玉ねぎを作り、3種類の市販のルーをブレンドし、じっくりと煮込みました。サラダはフレンチドレッシングを作り、じゃがいもとミックスビーンズと合わせました。ご参加いただいたお父さんからの感想では、
『高校時代の家庭科の授業での調理実習以来で、懐かしさを感じつつ、楽しく参加させていただきました。習った料理は家でも実践してみたいと思います。事前の準備や事後の片付けも含め、ありがとうございました。』(中学2年生初参加)
『娘が使っている調理室を使えて新鮮でした。お料理も美味しかったです。フレンチポテトサラダは早速家で作ってみました。(妻が)』(中学3年生2回目のご参加)
など、嬉しいお言葉を頂きありがとうございました。はじめてのご参加のお父さんから9回目のお父さんまでみなさんで懇親を深めることができました。次回は待降節、クリスマス前に開催予定です。たくさんのご参加をお待ちいたしております。
【A・Bブロック】「サイバー犯罪防止学習会」
6月13日(木)テスト最終日にA・Bブロックは、講師の先生をお呼びし、「サイバー犯罪防止学習会」を行いました。インターネットやスマートフォンの利便性と危険性について、動画を交えながら学びました。先のことを想像しながらSNSなどで発信することの重要性やルールやマナーを守って使用することの大切さに気付くことができました。家庭でもスマートフォンのフィルタリングの設定や使用時間、ルールなどについて、確認していただけると幸いです。
2024年6月11日 (火)
第1回定期試験が始まりました
新学年で最初の大きな試験が始まりました。
朝礼前は周りの友人と教えあいながら対策をしている姿が見られました。
試験が始まるとすぐにペンを持ち、集中して問題に取り組んでいました。
試験は本日より3日間となります。
2024年6月 7日 (金)
【フリートークデイ】留学生の方々との交流
6/4(火)と6(木)に「フリートークデイ」が行われました。「フリートークデイ」は日本で学ばれている留学生を招いて、生徒たちに自由に英語で交流してもらう機会です。今回はフィリピン、スロバキア、ブラジルの留学生の方が来てくださいました。
好きな教科やその留学生の出身国について話が弾む様子が見られました。
今月と来月に複数回機会が設けられているため、今後も楽しんで参加してほしいです。