2008年5月12日 (月)
[数学科] 数ⅢCの授業の様子です。
高校3年生の「数ⅢC」は理系進学希望者対象の科目で、1週間に6.5時間、ほぼ毎日授業を行っています。現在は「関数」「極限」「微分法」「微分法の応用」まで、1ヶ月で教科書の約3分の2を終えたところです。進度は速いのですが、皆目標が定まっているため授業への集中が高く、なかには「4次関数のグラフに興味を持った」など、将来の技術者・研究者として、その素質を感じさせる発言も聞かれます。
聖セシリア女子中学校・高等学校の在校生と保護者の方向けサイト