聖セシリア女子中学校・高等学校

聖セシリア女子中学校・高等学校の在校生と保護者の方向けサイト

セシリアニュース

カテゴリー

  • お知らせ
  • クラブから
  • 事務室より
  • 保健室より
  • 土曜講座
  • 学年から
  • 教科から
  • 新校舎建築進行状況
  • 校長より
  • 気象警報発令時の対応について
  • 父母会より
  • 聖セシリア祭2017
  • 聖セシリア祭2019
  • 震災時の基本的な対応について

最近の記事

  • 中学生徒総会が行われました。
  • 【中学3年生】Clapping発表会の練習をおこないました
  • ☆ガンバレ受験生☆
  • 新成人のみなさんへ
  • 2021 新年のご挨拶 ~在校生のみなさんへ~
  • バレーボール部 今年最後の練習が終わりました
  • イングリッシュキャンプを行いました!!
  • コロナ禍でのクリスマスミサ
  • 【中学1年生】 Book Talking
  • 【中学3年生】キャリアプログラム「冬休みの学習について」を行いました。

バックナンバー

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 学校ホームページのトップへ

« [父母会より] 保護者対象の講演会・父母総会・懇談会が行われました。 | トップページ | 健康診断が行われました。 »

2010年4月30日 (金)

[理科]「小学生のための体験コーナー」に参加しました。

3 1

4月29日にパシフィコ横浜で行われた神奈川県私立中学相談会において、「小学生のための体験コーナー」が開かれ、セシリアは理科の実験を行ってきました。テーマは“インクの色の秘密を探ろう”。普段は中学2年生の「共生」の授業で行っている実験で、水性インクをろ紙に塗り、水に染みこませることで、普段は見えない様々な色が顔を出す……というものです。25名の定員は、会場後すぐに毎員になりました。参加した小学生の子供たちは、アシスタントの高校生の指示のもと、ろ紙を折り、水に浸し、色が広がっていくようすを興味津々に眺めていました。「家でやりたいので、もう1枚、ろ紙をください。」という子まで出てきて、盛況のうちに実験は終了。“楽しんでくれて本当に良かったね”とアシスタントの高校生も充実した表情をしていました。これからも機会を見つけて、身近なものの不思議を知る実験を行っていきたいと思います。

2010/04/30 | 教科から | 固定リンク

Home

Copyright (c) 2006 St.Cecilia Girls Junior & Senior High School, All Right Reserved.