2011年5月 6日 (金)
[国語科]「センター古典」順調です!
高校2年生では選択授業「センター古典」(水・木・金 7時間目)を開講しています。この講座は数学ⅡBと並行して古典を学習するコースです。毎週水曜~金曜の7時間目、テレサ館セミナー室にて少数精鋭で学習しています。正規の授業で行う「古典特講」の内容を少ない時間の中でこなしていくのですが、生徒のモチベーションも高く、順調に授業が進められています。では、履修者の感想を少々。
「授業は速いですが、古語のイメージを英語でとらえたり、一般常識のような学習もできたりするので楽しく参加しています」(Sさん)
「みんなのモチベーションが高いので、お互い刺激しあいながら頑張っています」 (Sさん)
正規の授業が終わった後の7時間目は、生徒からすれば楽な時間ではないですが、前向きに取り組んでくれるので助かっています。今日は「堤中納言物語」が終了しました。次は漢文、桃花源記へと入っていきます。頑張りましょう!