2016年7月20日 (水)
高校2年生修学旅行【3日目】
晴天の青空の下、眩しい太陽の日射しを身体いっぱいに受けながら、元気に修学旅行3日目を過ごしています。
ここまで、行程は順調に進んでいます。
雲仙新湯ホテルでの朝食の後、近くにある、硫黄のにおい漂う雲仙地獄の散策を行いました。
その後、島原体験プログラムへと向かいました。次の4つのプログラムに分かれて行いました。
「イルカウォッチング→口之津歴史民俗資料館」
(口之津、からゆきさんの悲しい歴史を資料とともに学びました)
「ゆずこしょう作り、饅頭作り、草木染めなどの山村体験」
(地元のボランティアの方のご指導のもと、お話を楽しみながら体験しました。)
(記念植樹も行いました。)
「島原城下町巡り」
(水に囲まれた街や武家屋敷、かんざらし作りを楽しみました)
「火山学習」
(がまだすドーム、実際に被害にあった建物を見学、自然の驚異を実感しました。)
午後は、ハウステンボスへ移動してグループごとに楽しんで園内を回っています。
園内で食事をとり、夜に班ごとにホテルへと戻ります。
(18:10)