2016年8月26日 (金)
水泳部
本日で、夏休みの練習が終わりました。
高校二年生は、最後の夏休み練習。
中学一年生のときから、5年間の夏休み練習を皆勤した選手も2名います。
明日から二日間の県大会に、全員が出場します。
自己ベスト更新目指して頑張ります!!
2016年8月25日 (木)
カトリックリーグ大会 [ソフトボール部]
本日天候にも恵まれ、ソフトボール部はカトリックリーグ大会に参加し、試合をしてきました。
この大会に向けて、夏休みも毎日頑張って練習をしてきました。
試合は2試合とも中学1年生も含めて全員試合に出て、一致団結頑張りました。
結果は1試合目は35対2で大勝しました。2アウトからでも諦めず連打で繋ぐセシリアらしい攻撃が随所に見られた試合でした。生徒全員がヒーローとなりうる活躍で、夏練習の成果を出すことができました。2試合目は残念ながら負けてしまいましたが、最後まで相手に喰らいつく、負けの中にも収穫の多い試合となりました。
今日の試合ではかなり手応えを感じ、また秋からの練習も頑張りたいとミーティングでは口々に話していました。人数は少ないですが、チーム力でカバーをし、立派に戦いました。
2016年8月22日 (月)
聖セシリアバレエ 本日の活動について
台風の接近に伴い、現在大和市に大雨洪水警報が発令されています。午後に掛けて台風の最接近、通過の可能性が高いため、本日のレッスンは休講とします。なお、振り替えできます。(9:00)
2016年8月18日 (木)
ギター・マンドリンクラブ 合宿【3日目】
8月16日(火)から始まりましたギター・マンドリンクラブ合宿。本日、いよいよ最終日となりました。順調に練習を進めております。本日もコーチをお迎えして合奏のご指導をしていただきました。
3日間の締めくくりとして最後に宿泊所の方たちに演奏を聴いていただきました。3日間の練習を通して、部員全員よく集中して練習に取り組みました。関東マンドリンクラブの集いでは合宿で得たものを活かし、「魅せる演奏」で舞台に臨みます。
【 中高テニス部 】
中高テニス部は、神奈川県新人テニス大会にむけて活動中です。高校は19日から、

2016年8月17日 (水)
[バドミントン部]夏の練習
バドミントン部は毎年夏季大会がこの時期に行われるため、部活動もいつも以上に集中して行います。
ギター・マンドリンクラブ 合宿【2日目】
昨日より始まりましたギター・マンドリンクラブ合宿。2日目の本日は朝から晴天に恵まれ、宿泊所近くの散策からスタートしました。
体調不良者もなく、澄んだ青空と爽やかな風に力をもらい、本日の練習に臨みました。
昼食後はコーチをお迎えして、合奏と中学1年生のご指導をしていただきました。
明日で合宿も最終日となります。技術向上の意欲を継続しながら残りの練習も頑張ります。
(16:25)
2016年8月16日 (火)
ギター・マンドリンクラブ 合宿【1日目練習終了】
本日より始まりましたギター・マンドリンクラブ合宿。本日の練習行程を無事終えました。
明日は朝から1日練習です。体調に気を付けながら明日も頑張ります。(20:45)
ギター・マンドリンクラブ 合宿【1日目】
本日よりギター・マンドリンクラブの合宿が始まりました。
出発時は交通機関の乱れにより、予定より50分遅れての出発となりましたが、参加生徒43名全員で無事出発することができました。11:30に県内の研修施設に到着し、昼食をとった後、練習開始となりました。
8月23日におこなわれる関東マンドリンクラブの集いに向けて、充実した3日間になるよう、一致団結して練習に励みます。
2016年8月10日 (水)
バレーボール部合宿、無事終了。解散しました
バレーボール部合宿から16:06に学校に到着いたしました。備品の収納をし、終礼のあと16:20に解散いたしました。
三日間、事故やけがもなく充実した活動ができました。ありがとうございました。
夏休み後半の練習もまた頑張ります!
バレーボール部:合宿最終日!
バレーボール部合宿最終日、今日の清里も晴れ、朝の気温は23度です。午前練習の最後は合宿の締めくくりとして、学年別ゲームを行いました。高校生と中学生でよく競り合い、中1、中2もラリーになり、練習の成果も出せたようです。練習後、全員で記念撮影をして、これから学校に向かいます。現地発は12:47分、途中休憩を入れて16時過ぎに学校に帰着する予定です。
三日間、初めての校外合宿ということで、支えてくださった保護者の皆様、宿舎の方たち、先生方、すべての方に感謝いたします。
2016年8月 9日 (火)
バレーボール部:合宿二日目、無事終了いたしました
バレーボール部合宿二日目、今日は保護者の方も応援にいらしてくださいました。遠いところありがとうございます。差し入れもたくさんいただき、それをパワーに変えて練習を頑張ります。夜、みんなでレクリエーションをいたしました。あすは最終日、最後まで気を抜かずに頑張ります。
みんなで行ったレクリエーション、個人のお客様との交流もあり楽しく過ごせました。
バレーボール部:合宿二日目が始まりました
合宿二日目、朝7時に宿舎前で朝礼・体操をし、高原のさわやかな朝の空気を満喫いたしました。敷地内の遊歩道、湿地帯の散策も行いました。今朝の清里の天候は晴れ、気温は25度です。朝食を終え、これから練習に入ります。
2016年8月 8日 (月)
バレーボール部合宿初日、無事終了!
【文芸部】文学散歩に行ってきました
E.S.S. キャンプ座間日米親善盆踊り大会
2016年8月6日(土)
【E.S.S.校外活動報告】 キャンプ座間日米親善盆踊り大会 見学
E.S.S.では夏休みの校外活動として、キャンプ座間日米親善盆踊り大会の見学へ行きました。
最近部員の増えたE.S.S.では、今回の校外活動も17名とたくさんの参加者が集まりました。今回は学年を越えたグループで行動し、上級生と下級生の絆が深まった様子。大変暑い一日でしたが、部員達は『日本の中のアメリカ』文化に触れ、日常生活とはまた違った刺激を受けたようでした。
バレーボール部:清里に到着です
バレーボール部合宿
バレーボール部は、11:30に無事に合宿所に到着しました。
バレーボール部:合宿に出発します
バレーボール部の合宿が本日より清里高原で行われます。今回が初めての「合宿」で中高生合わせて41名が参加します。天候にも恵まれ、全員で「出発式」を行った後、現地に向かいます。お見送りの皆様、ありがとうございました。
2016年8月 7日 (日)
神奈川県吹奏楽コンクール
吹奏楽部が神奈川県吹奏楽コンクール高校の部に出場し、銀賞を受賞しました。
2016年8月 6日 (土)
バレーボール部:夏季練習中です!
暑中お見舞い申しあげます。
バレーボール部の夏の練習が始まっております。今日で第一クールが終了、明日一日お休みをいただいて、あさってから合宿に参ります。今日は午前練習をしたあと、清掃と合宿準備をいたしました。この夏の目標はカトリック大会で持てる力を発揮すること。事故やけがをすることなく、また熱中症にも気を付けながら皆で協力し、練習に励みます。
皆様にとりましても、良い夏休みでありますように。
大変遅くなりましたが、先日はオープンキャンパスにてたくさんの方に「バレーボールで遊ぼう」のコーナーにいらしていただきありがとうございました。私たちも楽しいひと時を過ごすことができました。また10月のオープンキャンパスでもお会いできますことを楽しみにしております。
2016年8月 5日 (金)
神奈川県吹奏楽コンクールについて
2016年8月 3日 (水)
1Day American Home Visit
Today’s program was 1 Day American Home Visit. We went to Atsugi Air Base and visited American families. Students made full use of their English skill brushed up through the camp until yesterday.
In the Base, there are supermarkets, movie theaters, schools and so on. It looks just like a real American town!!
At first, they had lunch with their host families, then played the game, “Who am I?”. After lunch, some groups enjoyed going shopping, and others playing bowling.
Their conversation became smother and more active. Also it seemed so exciting for them to know and to feel American culture. Although only for four hours, they were reluctant to part from their host families at last.
We think this experience was a great treasure for them, and gave them seeds connected to global scale future.
Students, please have confidence in yourselves! We hope your seeds in your hearts will bloom beautify in the future:)
2016年8月 2日 (火)
イングリッシュキャンプ④
August 2nd, the last day of English camp came.
The students’ expressions looked certainly different from the beginning of this camp. Their eyes were stronger and brighter.
The last class, the presentation session, was the most exciting time! Every students could stand at the front without any hesitations and listen to their friends carefully.
The topics were…
Team V : game about themselves
Team A : Japanese holidays
Team K : Disneyland
At last, in the closing ceremony, they were given warm comments and the certificates by their teachers. Also they gave their teachers sincere letters that they had written in English.
In the end, some students cried because they didn’t want to finish these wonderful days and say good-bye to their team teachers.
However, the time came. We arrived at Nagayama station at 14:15.
Through 4 days, students could grow up not only on their English
abilities but also on their humanities.
It could be an awesome experience to them!!
夏のお茶会を行いました。
茶道部では夏の茶会を8月1日、御園棚による立礼席と和室の2席で行いました。
和室の床には「清流有竹林」のお軸、お花は有馬篭に糸すすき・秋海どう・鶴蘭が入り、ガラスの茶碗はうちわ・水草などで涼しさを感ずる席でした。お菓子も夏の主菓子「玉すだれ」・干菓子は「おもだか」「おもだかの葉」の二種で薄茶をいただきました。
夏休みの1日緊張の中にも楽しく 有意義な時間を過ごすことが出来ました。
2016年8月 1日 (月)
イングリッシュキャンプ③
Today is the 3rd day of English Camp. Students’ English skills seem to have become higher. Many of them don’t hesitate to speak English, rather enjoy doing it now!
After the lunch, we went outside (surprisingly also today we were able to escape from the rain clouds! Lucky girls!!) and enjoyed the game, Scavenger Hunt. They were handed question sheets and searched for the answers by walking around on an open space. It seemed so exciting for them to use English in such a practical situation. They looked enjoyable during the game.
Tonight is the last chance to have dinner here. We hope they will have a good time with their team members and teachers