2017年12月12日 (火)
【中3】 奉仕活動
第3回定期試験の終わった12月8日は奉仕活動として近隣の施設や学校でお世話になっている方々へのリース作りと研修旅行でお世話になったタクシーの運転手さんへのクリスマスカード作りを行いました。
クリスマスを迎えるにあたり、私たちはクリスマスの精神について学んでいます。クリスマスの精神とは愛の心であり、それは他人のために生きることです。日々の生活の感謝のしるしとして周りの人々へも言葉やプレゼントを贈ろうという取り組みが奉仕活動です。
テストが始まる前に各自で準備をしていた材料を使って、受け取る人が喜んでくれるように全体のバランスを見たり、友人とアドバイスをし合ったりしながらリース作りました。


また、お世話になったタクシーの運転手さんに喜んでもらえるよう各班様々な工夫をしてクリスマスカード作りに取り組めました。


これからの生活においても日々の感謝を忘れず、相手のことを思いやって生活できるよう指導していく所存です。