2018年7月18日 (水)
【高校1年生】マナー講座
高校1年生は「大学リサーチ」の発表後、18日午後に本校卒業生でもある竹内慶子先生をお招きしてマナー講座を行いました。
竹内先生の高校時代のお話も交えながら、高校生から身につけたいマナーを基本から分かりやすく、お話しいただきました。
講座では、マナーの基本である「身だしなみ・挨拶・態度・言葉遣い・表情」についてや第一印象の重要性・お辞儀の仕方や言葉遣いについてなど、実際に練習を行いながら身につけていきました。
口元を隠すと、相手の表情を読み取りにくくなります。ということは、顔の中でも口のまわりの動きが重要であるということです。
特にお辞儀については初めの状態と講座後では全くちがうものになり、講座を受講した効果が表れました。
BEFOREです。
竹内先生からご指導いただきました。
AFTERです。竹内先生への最後のお辞儀。とてもよくなっていました!
学年全体で講座に取り組み、向上しようとする姿勢が見られた講座でした。
教えていただいたことは一生の財産になります。学んだことを活かしていきましょう。