2019年5月16日 (木)
聖母月のつどいがおこなわれました
5月は1年の中で最も自然が美しく輝き、のびのびと生命が生きる季節です。またイエス様ご復活の喜びと希望に満ちた月でもあります。
カトリックでは聖母マリア様に祈りを捧げる「聖母月」として大切にしています。
本日は合同朝礼にて「聖母月のつどい」をおこないました。
ハンドベル部の演奏の聴きながら「聖母月」の説明と、「マルタとマリア」についてみこころ会作成のスライドでお話を聞きました。
その後皆でお祈りをし、聖歌「あめのきさき」を歌いました。
また、つどい終了後に、5/7~5/26(青葉祭の日)の3週間教育実習に来ている7人の紹介がありました。
その後皆でお祈りをし、聖歌「あめのきさき」を歌いました。
また、つどい終了後に、5/7~5/26(青葉祭の日)の3週間教育実習に来ている7人の紹介がありました。