2019年7月 1日 (月)
【高校1年生】ボランティア実践
6月22日(土)、そして29日(土)の二日間、高校一年生は、南林間にある介護老人保健施設「成和ナーシングプラザ」にてボランティア活動を行いました。
活動内容は、施設見学、シーツ交換作業の体験、そして施設の利用者の方々との交流会です。シーツ交換作業の体験では、初めての作業に緊張感を覚えつつも、スタッフの方に手順を丁寧に教えていただきながら、利用者の方々の生活空間を整えるお手伝いに心を込めて取り組みました。交流会では、利用者の方々と実際にお話をしたり、折り紙やあやとり、カードゲーム等を一緒に楽しんだりしました。そして最後に、生徒全員で歌のプレゼントをしました。歌ではアンコールまでいただく等、利用者の皆さまにも楽しんでいただくことができました。最後は別れを惜しみながら、成和ナーシングプラザを後にしました。
今回の実践が初めてのボランティアであった生徒も多くいます。実践を通して、福祉の仕事を知るとともに、人のために何かするということの喜びを実感し、今後の自分自身に役立てていくことができたらと思います。また、これを機にボランティアに興味を持った生徒も多いようです。今後もこのような活動に積極的に参加できる、その良い契機となった訪問活動でした。