2021年1月 1日 (金)
2021 新年のご挨拶 ~在校生のみなさんへ~
謹んで新春のお喜びを申しあげます
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で「いつも通りのあたりまえ」が通用しない一年でした。誰もが試行錯誤しながら先行き不安な毎日を過ごしてきましたが、こうして新しい年が迎えられますことを大変嬉しく思っております。
毎年12月は学校でクリスマス会を催したり、教会でクリスマスミサに預かり、キリストのご降誕をお祝いします。しかし、昨年は例年通りとはいきませんでしたので、形態を変更して、クリスマスを迎えるにあたって山内神父様からのメッセージとお祈りの動画を各クラスで拝聴しました。クリスマスをみなさんとお祝いする時間を持つことができましたことに改めて感謝しております。
さて、学校ではこれまでの形態を変更しながら、コロナ禍での学校生活のスタイルを模索しながら取り組んできました。そのような中で生活時間帯の変更もあり、みなさんの登校時に立ち会う機会が多くありました。「おはよう」と声をかけると「おはよう」と返答してくれたり、ちょこんと会釈してくれることに、いつも心が温まり感謝の気持ちを持って一日をスタートすることができました。挨拶を交わすという「あたりまえ」の行動の中でこのように感じるのは、「あたりまえ」を見失っているコロナ禍の今だからこそと実感しています。一刻も早く「いつも通りの毎日」を取り戻し、日々を謳歌できることを願ってやみません。
今年もwithコロナの生活が続くことと思いますが、「いつも笑顔で感謝して・・・」をモットーに一歩ずつ歩んでいきましょう。
2021年が愛で満たされ、幸せな年となりますようお祈りしております。
2021(令和3)年 1月1日
聖セシリア女子中学校・高等学校
校 長 森 永 浩 司
教 職 員 一 同
2021/01/01 | | 固定リンク