2021年2月15日 (月)
【高校1年生】CP「高校2年生になるということ」
高校1年生は、本日、キャリアプログラム「高校2年生になるということ」を実施しました。
内容は、現在高校2年生の先輩たちに、各クラスへと来ていただき、お話をうかがうというものでした。
先輩たちは、事前に高校1年生たちから寄せられた質問に対して、スピーチ形式とパネルディスカッション形式で、とてもわかりやすく答えてくださいました。
寄せられた質問で多かったものは「高2になって、高1のときより大変だな、と感じることは増えましたか」「部活や塾、習い事などと学習を両立させるためのコツはありますか」「志望校を決めたきっかけは何でしたか」など、これから進級する高校1年生にとって、とても興味深いものばかりでした。
高校2年生の先輩方からは「今のうちからコツコツと目の前の学習に取り組むこと」「部活では、最高学年としての自覚を持って、主体的に活動に取り組むこと」「計画性を大切にし、メリハリを持って学習に向き合うこと」など、一人ひとりからたくさんのアドバイスをいただきました。どのアドバイスもとても具体的で、その日からすぐ実践できそうなものばかり、1年生にとってはとても貴重で有意義な時間になったことと思います。
お話に来てくださった高校2年生の皆さん、お忙しい中ありがとうございました!