2022年1月 8日 (土)
土曜講座「親と子のための教会訪問」
1月8日(土)「親と子のための教会訪問」で、カトリック大和教会を訪問しました。
はじめにカトリック教会の特徴を3つ教えて頂きました(写真に写っています)。「教会」というと、お祈りを捧げる特別な場所、というイメージですが、助け合う活動の様子、特にこのコロナ禍によって困難に直面している人々のために実行されている様子を聞かせて頂いたことで「共同体」としての教会について知ることができました。
また、私たちがいかに自分の思いや望みを優先してしまうか、そうではなく、神さまの思いを優先することがどんなに大切ですばらしいことか、というお話をしてくださり、参加した生徒たちも真剣な表情で聞き入っていました。
主任司祭でいらっしゃる佐藤直樹神父様は、とても親しみやすい神父様で、「とても気さくでお話もわかりやすく、楽しかった」といった感想が寄せられました。今日、年の初めに頂いた「みんなのために自分がする」という言葉を大切にして1年間過ごしていきたいと思います。
今日は幼稚園から高校まで、児童生徒の皆さんと保護者の方々とともにミサにあずかり、聖セシリアという共同体としての繋がりを感じることのできたひと時となりました。