2022年5月12日 (木)
【生徒会】生徒会役員改選&任命式
2022年度生徒会役員改選が、高校は4/21放課後、中学は4/22の7限に行われ、本日5/12に任命式を行いました。
2週間ほど前から高校3年生と中学3年生の選挙管理委員が公正な改選が行われるべく、一生懸命準備に携わりました。選挙管理委員の尽力もあり、スムーズな選挙を行うことができました。また、改選では立候補者の熱意が伝わる演説が多くあり、今後のセシリアとしての様々な活動が楽しみになるものでした。新入生も趣旨をよく理解して投票に臨め、生徒会の一員であることを実感できた行事でした。
これから一年間、皆さんのセシリア生活をより充実したものにしていけるよう一丸となって活動していきます。
2022年4月18日 (月)
生徒会役員改選に向けて
今週末に行われる生徒会役員改選に向けて、立候補者による挨拶運動が始まりました。中高共に玄関前にて、登校してきた生徒に元気に挨拶しながらPRをしています。アピールの仕方は様々で、とても個性溢れています。また、挨拶運動だけではなく、抱負用紙や当日の演説・パネルディスカッションの準備など…選挙当日まであと数日です。立候補者の熱い戦いが続きます。
2022年4月13日 (水)
【高校生徒会】生徒総会が行われました。
本日,高校の生徒総会にて,委員会や生徒会の活動報告等が行われました。これまで準備に携わってきた生徒のみなさんお疲れさまでした!
2021年12月 3日 (金)
中学生徒会 クラス討議に向けて
来週行われるクラス討議に向けて、中学生徒会が本格始動しています!
2021年3月18日 (木)
3月18日 中学生徒会 看板作り
3月になってから『緑の募金』の一部を使って、校内の緑化活動の一環として「ブルーデイジー」を購入しました。
ブルーデイジーに決めた理由は、セシリアブルーの色であること、花言葉が「幸福」、「純粋」、「協力」であること、育てやすいことです。現在ブルーデイジーは中学玄関にあるセシリア像の横の花壇に植えてあり、きれいに咲いています。お時間のある方は是非ご覧になってください。
さて、本日は生徒会の中学2年生がブルーデイジーの看板作りを行いました。作る過程で風が吹き、看板に黒いインクがつくというハプニングもありましたが、上手に工夫してかわいい看板をつくることができました。生徒会中2の力作を見て頂けると幸いです。
緑の募金に協力頂ありがとうございました。